いよいよ忘年会やパーティーのシーズンの到来! この冬のハードな宴会シーズンに あなたの肝臓をまもるためのアドバイスいろいろ |
||||||
脂肪肝、肝炎、肝硬変を防ぐために 3つの約束 1.毎日晩酌する方は週に2日の休酒日を 下記掲載グラフでも一目瞭然のように アルコールによる脂肪肝は 一日の禁酒日だけでも かなり回復します。 2.お酒を飲める人こそ、お酒に含まれる アルコールは人体にとって「毒物」であると認識する。 酒は百薬の…といわれ、実際に極めて優れた 薬効もありますが、薬になるとされている摂取量範囲は、 ほんのわずかな量です。 (20N〜30N*個人差あり) もちろん、その程度で満足できる方は、 実際には、ほとんどいらっしゃらないでしょうから、 確実に身体を傷つけている薬を毎日服用しているという 危機感をもって飲む前に、薬害から身を守る準備は 怠らない気持ちが大切です。 3.肝機能を保護するための、牛乳や乳製品を摂取します。 肉類、卵、大豆などの良質のたんぱく質を とることで、 アルコール性脂肪肝やアルコール性肝炎、肝硬変を 防ぐことができます。 とくに女性は、ダイエットのために、食事を制限して いる場合もありますので、お酒を飲む機会の多いシーズンは 得にバランスの良い食生活を心掛けてください。 |
||||||
もどる | ||||||